一歩一歩進んでいく
●検索エンジンを支える2つのスピリット

ここ数年、検索エンジンによって提供される広告の数が増え続けている。GoogleのAdWords広告は、世界各国のクライアントにとって、今やきわめてポピュラーな媒体になっている。OvertureやBT Looksmartも同様だ。そしてご存じのように、こうした広告型検索エンジンを提供している企業は、次のような仕組みで利益を得ている。

1. 検索結果表示ページにあるテキスト広告のリンクを、ユーザーがクリックすることで。

2. 広告をYahoo!やMSNのようなグローバルなポータルに配信。

3. ページビューがずっと小さな個人サイトなどに広告を配信する。たとえばGoogle AdSenseのような感じ。

 もちろんそんなことはとっくにわかっているんだけど、Webというのはとても商業的な存在だ。お金を儲けたいという強い衝動に突き動かされている大企業がWebの世界にはたくさん存在している。それはインターネットのスピリットの1つだ。

 でもインターネットには、別のスピリットもある。そのスピリットは「情報は自由であるべきだ」と訴える。あるいは「ソースコードはすべてオープンソースであるべきだ」なんてことも言うかもしれない。そして「どこの国の政治家が何と言おうと、Webには国境線はない」とも訴える。でももし、アメリカ合衆国が現在の政治的路線をそのまま進むとして、そしてGoogleが今以上に公的な企業になっていけば、検索エンジンにある種の影響が出てくるんじゃないかと僕は思う。つまり、AdWordsやOvertureのようなPPC広告で表示を拒否されるような類の広告の話だ。

 この影響がどのぐらい大きいのかはわからない。だがこうした可能性に言及することが被害妄想的だとは思わない。たとえばこの記事に書かれているように、アメリカ政府の管理の下で表現の自由はどんどん制限されつつあるように見える。そして検索エンジンの検索結果は以前よりずっと商業主義的になってきていて、今後、情報がフィルタリングされるようになってくる可能性は高い。そうしたイメージは否定はできないだろう。



Internet watchより全て引用しています。著作権はInternet watch及びその記事の基となったところへ帰属します